しーまブログ お祭り・イベント徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年07月31日

みじらん祭のご報告&お礼

あれから3日たちました。

7月28日(土)、第二回徳之島みじらん祭、ほんとうに多くの企業様、個人の皆様、そしてご来場いただいた皆様、ぼくら実行委員のお手伝いをしていただいた各種団体様、ボランティアスタッフの皆様に支えていただいて無事事故もなく、大きなトラブルもなく、大成功させていただくことができました。

ただ一点、当日の朝の大雨により、Ustreamでのライブ配信に使う機材にトラブルが発生し、会場にこれずに楽しみにしていただいた皆様にはご迷惑をおかけしてしまいましたことをお詫び申し上げます。

今日は長文にはなってしまいますが、みじらん祭当日のご報告およびお礼をさせていただきたくブログを綴っております。

夏の暑い中、長い時間での開催をさせていただいているみじらん祭ですが、徳之島の魅力をいろんな角度で伝え、楽しんでもらいたいという思いから、あえて子供達からおじいちゃんおばあちゃん、若者、お仕事終わってから夜にしかこれない方でもお越しいただけるように昼間から夜までのさまざまなプログラムを準備させていただいております。

島の魅力を学ぶさまざまな展示ブース
島の魅力を体験して、体で感じる海遊びや闘牛とのふれあい。
島の魅力を食べて、遊んでもらう露店エリアやライブペイント、ステージ企画。
そして、やっぱり島の魅力をダンスや演舞、歌で表現するアーティストさんたち。

さらに今年は、各種企業さんからのご協賛による抽選会や、徳之島のためにひそかに頑張っている方々を表彰させていただくみじらんちゅ大賞なんて企画にも挑戦させていただきました。

徳之島を学ぶ展示ブース、世界遺産登録を学ぶ部屋ではしゃぐ子供達を見てると素直にうれしかった。


けんむんの館では大人も盛り上がってくれてた。


歴史民俗資料館さんのブースは昨年に引き続き勉強にはもってこい。



そして昨年に引き続き、子供達に島の海や素敵な景色を体で感じてもらいたいという思いで開催させていただいた無料シュノーケリング教室。ことしもたくさんの子供達が遊びにきてくれた。




プールで練習した後は海!


海で遊んだ後は、世界遺産登録を目指す島“徳之島”だからね、、、

遊んだ場所をみんなで一生懸命そうじしました。


みんなありがとね!


そして、徳之島といえばやっぱり闘牛やね。

でも、みんな子供達は闘牛場では見たことあるけど、実際に近づくことってあんまりないからね。。。

闘牛さんにみじらん祭会場にお越しいただいた(笑)





そしてそして、おなかも減ったし、、、、、

露店エリアも、、、、


地元徳之島高校の生徒さん達も若者パワーで頑張ってくれました~


他にもシューアイス屋さんや、子供向けの洋服屋さんなどなど、ご出店いただいた皆様おつかれさまでした!&ありがとうございました!


お楽しみの抽選会。

地元の名産品が当たってそんな顔してもらうとうれしいんよね、ぼくら。



1位の賞品は沖縄旅行!たのしんでおいでね~


そしてそして、、、、、、

みじらんちゅ大賞では、、、、、

来る日も来る日も、、、

ほんとに毎日毎日、、、

徳之島の掃除に取り組んでいただいているみじらん祭会場でもある徳之島リゾート&オフィスの支配人さまはじめ、何名かを勝手に表彰させていただいちゃいました(笑)。人目につかないところで徳之島を支えていただいているかたってたくさんいるんです。


お次は。。。。。。




いやーー、盛り上がりました(笑)。

勉強になりました!

そして、徳之島の怖さでもあり、自然豊かな証拠でもあるのかな?

関先生のハブ教室。


ハブの特性や、ハブから身を守る知識など、、、、、

でも先生、、、、、

連れてきたハブさん、、、、ちょっとでかくないっすか。。。。



そんなときは、、、、

子供達と素敵なライブペイントで作り上げたMaeCHACOさんの作品をどうぞ!



さーーて、いよいよ夕方からはステージ開幕っ!!!

の前に、、、実行委員がなぜみじらん祭をはじめたのか、、、、
なんて想いを大声で話させていただいて泣きそうになったし。。。。



そんな想いをお伝えさせていただいてから、、、、

ステージ一発目、真っ白なキャンパスに、、、


書道戦隊うなぐぅレンジャーさんに、もっと徳之島が飛躍したいという思いや、島の大事な言葉をその場で綴っていただいてライブスタート!



なんたってかっこよかった、、、、鳥肌たつほどかっこよかった徳之島高等学校空手道部メンバーの演舞。やっぱ地元のお祭りだから、地元の頑張ってる子たちをクローズアップしたい。



やっぱ徳之島、島唄の日本チャンピオンの子供たちや、めっちゃうまい子達がたくさんいる。宮村美希さん、おぼらだれんっ!いつ聞いても、素敵な島唄。



そして、、、、やっぱこの青空バックの野外ステージには映えまくり!南洲エイサーのみなさんっ!かっちょいい。。。。



さらに青空バックといえば、、、、、、

フラは外せないよね。D’CHARMのみなさん、素敵なダンスをおぼらだれんっ!!!



そしてそして、、、、、


なんか見るたびにかっこよくなってる気がするSouth Cool Houseさん。
観客席からは、、、「徳之島にこんなかっこいいダンスする人たちいるんだね~」って言われてましたよ~!



さらに、、、、


暑いステージには、熱い熱いバンド、、、、VEN DEEHENさん!
パワーあふれるステージをおぼらだれんっ!かっこよかったです!!!!



さーーーーて、、、、、


いよいよ。。。。。。。


このステージをたのしみにお越しいただいていた皆様もめっちゃいっぱいいたはず!!!


PANGさんの登場っ!!!!!!!!!!!!



やっぱさ、、、、、


すげーーよ、、、かっこよかった。。。。素敵だった。。。。



遠方から徳之島まで、ぼくらの手作りのお祭りにお越しいただき、ほんとにほんとにおぼらだれんっ!!!


PANGさんの素敵過ぎるステージとともに夜になり、、、、、、


安田竜馬さんがステージに上がれば、、、、


気づけば会場もこんな感じになり。。。。。



じゅんじゅん、最高の音だったよ。。。



そして、、、、、


みじらん祭名物の時間が、、、、、


すでにだれが唄っていて、誰がゲストで、誰がお客さまなのかわからないステージ(笑)



禎一馬さん登場のころには。。。。。


THEみじらん祭のステージ!!!!



さらに、PANGさん再びステージへ!!!




とにかく、、、、、、、、


みんなありがとう!


関わっていただいた全てのみなさま、、、、、


みじらん祭実行委員一同、微力ながら徳之島に楽しい(みじらい)祭りをつくりたい、、、、、、そんなことが実現できてしあわせです。


ただ一言、みんなにおぼらだれんっ!






そして最後に。


民間有志で昨年からなんの実績もない状態で、想いだけではじめさせていただいたみじらん祭。行政さんの予算があるわけでもなく、徳之島のみんなが気軽に無料で楽しんでもらいたい、そんな気持ちを受け取っていただいて運営を支えてくださっている皆様、ほんとにほんとに感謝感謝です。些細なご紹介ではございますが、以下にご紹介させていただきます。

西川グループ
奄美酒類㈱
亀津カーシティー
純新開発(直新吾) 
徳之島自動車学校
徳之島徳州会病院
徳之島リゾート&オフィス
ラウンジ秀・味の一品 石庭
居酒屋 はなぐわ
㈱グッドコミュニケーションズ
株式会社 モリ
㈱鹿児島ジュポン
株式会社 南宝建設
株式会社 福島不動産
サクライズ株式会社
永岡商店
株式会社 須川木工
有限会社 盛保険事務所
有限会社 天城カーセンター
有限会社 勇田水産
(有)南国パワー
徳之島掃除に学ぶ会(政木達也)
有限会社 ショップかんだ
きゅらしま館
徳洲建材商会
さんこう堂整骨院
遊学リゾート きむきゅら
有限会社 太利建設 
プティ・ボヌール
楽走(株式会社 朋友)
株式会社 日出喜商会
焼肉 よしむら
Sコピー企画
有限会社 日冷食品
S48年生
ラブチャイルド
岡会計事務所
金見荘
ぶるぅ~め~る
徳之島総合陸運株式会社
株式会社 奄美航空
サンセットマリン
Bar Riddim
かえる代行運転
たまり場
Hairmakefeat
有限会社 安田鈑金整備工場
西田グループ
ホテルグランドオーシャンリゾート
㈲中工業
(有)オダ商会
広芸社
成り上がり
スーパー吉村
クボタプロパン
居酒屋 福ちゃん
株式会社 里商事(グリーンストア)
元田製菓
永濱木材
一番亭
Marine Blue
有限会社 母間衛生社
益田モータース
hair studio TOYOMI
雑貨王
花尾鍼灸整骨院
椛山幸栄 様
風来坊
有限会社 安尾電気工事社
カーネギー産業
あまみ徳之島んちゅ物産
有限会社 むぎ工房
花の店 Chisui
auショップ徳之島
かめさん
徳田不動産
西川商店
デイリー牛乳 禎 和豊
ucc上島コーヒー徳之島
キングコング
メガネ神戸
Leaf
Hotto Motto
隆仁丸グループ
ドゥースメール

も~れ
のりちゃん
むんばち
城 朋仁
内 みちよ

~協力会社~
㈲徳之島通信特機
秋津写真館
美農里館
㈱富建設
㈱徳之島製茶
徳之島物産㈱
百菜
MaeCHACO
仁来神愛
徳之島リゾート&オフィス



2012年7月28日(土)、第二回徳之島みじらん祭、無事開催&多くの皆様にお越しいただけたことを御報告させていただくとともに、厚く御礼申し上げます。



★みじらん祭実行委員★
MURMUNN’2
unisexsalon T.K.
マリンサービス海夢居
まじゅんワークス
奄美支部:新島純一郎






  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 22:59Comments(2)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月28日

まずは一言。『ありがとう』

本日の第二回徳之島みじらん祭!


とにかく今は一言だけ伝えさせてください。


来てくれたみんな、アーティストのみなさん、すべての協力していただいたみなさん、いっぱいいっぱいの関係者のみなさんっ!!!!


ありがとう!!!!!
おぼらだれんっ!!!!!



今夜はそれだけっ。



みじらん祭実行委員一同より。


  

Posted by 徳之島みじらん祭 at 22:54Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月27日

明日はIYOIYO~

キャーみなさんicon06いよいよ明日はみじらん祭当日icon51


暑い中た~~くさんのボランティアスタッフの方たちが駆けつけてくれたので、準備ももう少しで終わりそうですface01


おまたせしましたよicon14

本日は島外よりかけつけてくれたミュージシャンの紹介ですicon49


とっても素敵でかっこいい~おしゃれ~(ステージ衣装も楽しみ)PANGさん
キラリと光る白い歯が素敵な安田竜馬さん
トライアスロンも完走しちゃうタフでいい声の~禎一馬さん
サポートメンバーの見た目はイカツイが心優しいJUN・JUN


どどどどど~~~ん!!!!!
パワフルなステージ!
盛り上がること間違いなし!!

ウズウズしますね~早く・・・見たい!聞きたい!歌いたい!踊りたい!

明日は10:30~よりお楽しみ抽選券を配布しますface02

沖縄旅行や他にも素敵な景品がありますよ~

チケットには限りがございますのでお早めに~~~~♪

でわでわ、みじらん祭会場で皆様のお越しをお待ちしておりますface01

※駐車場は会場すぐ隣りになっております!
道路に立っている、みじらん祭まで○○キロ、みじらん祭会場→という看板を見つけてくださいね♪







  
タグ :徳之島


Posted by 徳之島みじらん祭 at 22:46Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月26日

島内アーティスト♪

さぁ~あと2日寝たらみじらん祭ですよ(*´∀`*)

着々と準備は進んでます♪

第2回徳之島みじらん祭では島内&島外からの豪華なアーティストさんたちが素晴らしいステ
ージを披露してくださいます!

今回は島内アーティストさんたちの紹介をしていきますね★

15:30~道戦隊うなぐぅレンジャー・・・樟南第二高等学校の女子高生による
書道パフォーマンスです!かわいい書道ガールズたちの作品に注目です★


15:50~徳之島高等学校空手道部・・・徳之島高等学校空手道部による演舞!
迫力満点の演技をお楽しみに!!

16:10~宮村美希ちゃん・森田葉月ちゃん・宮村祐花ちゃん・・・
全国レベルの3名が島唄を披露してくれます♪綺麗な歌声を聞けますよ~♫


16:30~南洲エイサー・・・迫力満点のエイサーをお楽しみに~力強い太鼓の音が
会場に響き渡ります!!


16:50~D'CHARM・・・会場は海のすぐそば♪雰囲気もバッチリ♥うっとりしますよ~~♡♡♡


17:10~South Cool House・・・人数も増えて昨年以上に見ごたえのある
ダンスを披露してくれます♪みなさんも始めてみませんか~


17:30~VEN DEEHEN・・・徳之島を中心に、奄美大島、沖永良部島等各離島を
活動拠点に活動中!!みなさんご存知ですね♪かっこいいステージを期待してください!

 


みじらん祭に向けてみなさん一生懸命練習してくれてます!

早く見たいな~(o>ω<o)ワクワク

赤ちゃん、ちびっこからおじぃちゃん、おばぁちゃん、家族、ご近所、お友達を誘って

7月28日(土)徳之島みじらん祭













  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 15:01Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月24日

【お知らせ】会場へのアクセスについて

遂に今週末は、みじらん祭で〜すicon41

祭当日が近づくに連れて、周りの方々に会場の場所を良く聞かれるようになりました。
場所がわからないと言う方の為に簡単な地図を掲載したいと思います。


下の地図は、入口の看板から会場までの道が途切れてますが、実際にはちゃんと道があるのでご安心下さい(;・∀・)


より大きな地図で みじらん祭 を表示
  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 14:44Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月23日

みじらん祭まであと5日!!


いよいよ、みじらん祭まであと5日となりましたface02icon14


今日は『闘牛ふれあいコーナー・ライブペイント・露店ブース・抽選会』を簡単に紹介しますね~



『闘牛ふれあいコーナー』
徳之島の伝統文化でもある闘牛の牛さんを間近で見たり触ったり写真を撮ったりして
ふれあうことができます
今年はデビュー前の5才の若い牛さんが来てくれますよ~~face01
闘牛の歴史などもパネルにて簡単に紹介しますので是非ご覧くださいねicon155


『ライブペイント』
スタッフのお姉さんと子供たちが一緒に楽しくお絵かきが出来るコーナーですicon209
時間は11:00~16:00まで誰でも参加OKですicon140
ペンキを使ってのお絵かきなのでお子さんを参加させる場合は汚れても良い服装をご用意して下さいねicon10


『露店コーナー』
祭と言えばやっぱり美味しい食べ物とビールに焼酎ですよね~face03
今年も10組以上が出店予定です
みなさん手の込んだ美味しい食べ物飲み物をたくさん用意してくれてますよicon14
食べて飲んで、盛り上がりましょうicon41


『お楽しみ抽選会』
1等賞品はペアで行く沖縄旅行ですicon41
その他美農里館・百菜・徳之島物産・徳之島製茶・ニライカナイさん達より
素敵な景品を多数ご提供していただきましたicon45
お楽しみに~~icon209




今のところ…天気も大丈夫そうですねface02
みなさん、家族やお友達とぜひ遊びに来てくださいねicon06






あ、そうそうicon155
昨日、みじらん祭グッズのひとつ『みじらんTシャツ』が届きましたicon14
今年はデザインはひとつで緑と黒の2色用意しましたface01









1枚2,000円で今日からMURMUNNで販売開始しますicon41

祭の当日も販売しますが、今年は数が少なめなのでicon10
欲しい方は早めの購入をおすすめしますicon46


  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 03:47Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月20日

みじらんちゅ大賞&ハブ教室&ユイの館 紹介~♪

今年もどんどん新企画やりますよ~(*´∀`*)

その一つが

”みじらんちゅ大賞”

そーいえば、けんむんのブースって??と思った方多いと思います。

この企画も、ん?(?_?)じゃないかな~

ざっくりとこんな企画icon192icon192icon192

徳之島のお住まいでジャンルを問わずすごい人、島のためにこっそり活躍している人、

面白い人、我こそはこんな特技を持っている!

などの方を勝手に発掘し勝手に表彰をさせていただこうという企画です。

徳之島で暮らすみんなが「こんなすごい人がいたんだ~!」

こんな面白い人がいるんだね~!」と気づく機会になればと考えております♪



このようにみじらん祭では”どんな内容なんだ~?”って思う企画満載ですface05

icon06お楽しみにicon06




そしてそして、徳之島で気をつけなきゃいけない動物って?!

SO!!!”ハブ”ですね。猛毒・・・・((((;゚Д゚))))ヒャ~

今年はハブの危険性や注意事項等々を、徳之島保健所の関さん

お話をしてもらえることになりました。


















夏休みにも入り、いろんな場所に遊びに行く機会も多くなると思いますので、

もう一度、ハブについてお勉強しましょ~~~


























みじらん祭では島を学ぶコーナーとして5つの展示ブースコーナーがそれぞれのテーマを持ち、

皆様をお待ちしております。

世界自然遺産登録を学ぶ部屋・徳之島海探検・徳之島の歴史民俗資料館・けんむんの館

の4つを紹介してきました。そしてそして、5つ目の展示ブース紹介は!!!

ユイの館ブースです。

みなさんご存知ですか?( ^ω^)

徳之島にむか~し、西郷さん来ましたよね。

西郷隆盛が遠島処分

で徳之島に上陸して、

今年で150年となるそ

うです。









それを記念して「第1回西郷どん祭り」(6月30日)が天城町で行われた様子やhttp://373news.com/modules/pickup/area.php?areaid=44&storyid=41521




















住居跡のある西郷公園、西郷さんが歩いた軌跡・・・・

”西郷さんと徳之島”
を知ることのできるブースとなってます。

天城町ユイの館ブースへぜひお越しくださいね♪

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%B7%E9%9A%86%E7%9B%9B  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 18:51Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月18日

無料シュノーケリング教室&ゴミ拾い

さーーーて、今夜のみじらん祭紹介は。。。。。。


昨年大好評をいただきました『子供&ファミリー向け無料シュノーケリング教室』!



今年も小学生以下のお子様を対象に、子供&ファミリーでご参加OKでっす!!!



さてさて、どんなことするのかな??



まずは、海に出かける前に、安全に泳げるように正しい道具の使い方や泳ぎ方などをプールで練習しますよ~



そしてそして、、、、、


いよいよ、、、、、、


プールから徒歩1分の、、、、、、


こーーーんな海にあそびにいきますよー



子供たちには、おもいっきり徳之島の自然に触れてほしいっ!


お父さん、お母さんたちには、どんなふうにしたらお子様を安全に海で遊ばせてあげたらいいのかをお伝えしまーす!



遊んだ後は、、、、、、、


みんなで海岸のゴミ拾いをして自然に感謝感謝しましょうね~。



~参加希望のみなさまへ~
・受付は当日10:30~11:00までにみじらん祭会場内プールサイドにてお済ませください。
・シュノーケリング道具は無料貸し出しいたしますが、数に限りがあるのでお持ちの方はご持参いただけると助かります。※参加人数が多い場合は道具が足りないことも考えられるので交代で仲良くつかいましょうね!
・対象は小学6年生までです。低学年のお子様にはかならずお父さんかお母さんが付き添いをお願い致します。
・水着、ビーチサンダル、タオル、着替えをご持参ください。



それでは当日、みじらん祭会場でお会いしましょ~!!!!




  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 22:04Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月18日

徳之島の歴史民族資料館&けんむんの館

今日の展示ブース紹介は

”徳之島の歴史民族資料館””けんむんの館”


さーーて、まず一つ目はなにやら難しいテーマの展示ブースですが、、、、、、

なかなかありそうでない貴重な展示ブースです。

みんなが知らない徳之島の魅力や知識を紹介するみじらん祭ではがっつり楽しんでいただきます。

伊仙町の歴史民俗資料館さんがみじらん祭の一部屋を使って、『大昔の徳之島の人たちの暮らし』について貴重な展示をしてくれます。



大昔の徳之島の人たちが何を食べていたのかがわかる貴重な化石。。。。。

どんな土器をつくり、どんな風に生活の中で使われていたのか。。。。

それを知ることによって徳之島の歴史を紐解いていきます。

普段は手を触れることができない貴重展示物に触ったりできるのもみじらん祭の魅力。

ぜひぜひご家族でお越しくださいませ。

当日は学芸員の方がブース内にいますので、どんどん質問すれば、みんなが知らないことをわかりやすく教えてくれること間違いなしです!!!!!





続いて、”けんむんの館”を紹介します(*´∀`*)

けんむんの館って・・・・?

なんだなんだ~(^ω^?)


どんなブースになるのかは来て見て楽しんでください(笑)



今回ボランティアスタッフ”Ya-くん”↑も手伝ってくれたみじらん祭オリジナルけんむん達↑↑↑

会場内であちこちに登場するのでみなさん探してくださいね♪



この子たちが待っているけんむんの館へお越しください。

涼しい~~~~~気分を味わえますよぉ・・・・((((;゚Д゚))))ヒヤッ



  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 10:34Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月16日

ディ!ウエイヴに出演しました!

みじらん祭ホームページ: http://www.mijiran.jp/




うがみしょうらん!映画のエキストラ出演のため坊主にした新島です。





奄美の情報発信源であるラジオ局「ディ!ウエイヴ」さんの
ゆぶぃニングアワー内のコーナー夕方フレンド(18:20頃~)に出演させて頂きましたicon12icon12




インターネット上でもディ!ウエイヴも聞けますよ☆
http://www.simulradio.jp/asx/AmamiFM.asx




緊張しましたが、できるだけ伝えたいことを話せたかと思います。
でも、伝わってなかったらホームページをチェックしてみてくださいw



みじらん祭ホームページ: http://www.mijiran.jp/





放送後、実家の方では
「今、ラジオに出てるのお宅の息子さんじゃないの?」と家の電話が炎上していたらしいですface02











みじらん祭ホームページ: http://www.mijiran.jp/  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 20:51Comments(0)名瀬だより

2012年07月16日

世界自然遺産登録を学ぶ部屋

今日紹介する展示ブースは
世界自然遺産登録を学ぶ部屋

この部屋では2つのテーマを設けました

まず1つ目は部屋の名前にもなっている”世界自然遺産登録”についてicon76
























奄美・琉球諸島が世界遺産の登録基準を満たす可能性が高い地域として選定されていますね。

徳之島も候補地として上げられていますが、

ん??世界自然遺産って(?_?)と思っている方も多いのでは。

世界自然遺産登録に対する疑問など、一緒に勉強しましょう

”世界遺産て””世界自然遺産の登録基準は””登録されたらどうなるの”などなど。



2つ目は世界自然遺産に大きな関わりを持つ”生態系”
徳之島では特に問題となっている”ノイヌ・ノネコ”について
みなさんの周りには放し飼い、又は捨てられたワンちゃん・ネコちゃんはいませんか。
彼らの運命はこれからどうなるの?

一緒にノイヌ・ノネコ問題について勉強しましょう。



さぁ~いよいよあと何日だ?!
もうすぐだ!

みじらん祭★今年も盛り上がりまっせ~

次は→徳之島の歴史民俗資料館、けんむんの館の紹介

お楽しみに~~~~  

Posted by 徳之島みじらん祭 at 01:07Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月14日

『徳之島海探検』ブースのご紹介

さーーて、きょうから7月28日(土)の第二回徳之島みじらん祭当日までの間、当日会場で行われている内容をひとつひとつ紹介していくよ~!!!

まず初回の今日は。。。。。。

展示ブースのひとつ、『徳之島海中探検』のご紹介でーす!

みんなの目の前に広がる青い青い徳之島のうみ。

この展示ブースでは、徳之島の海の中のびっくりするようなきれいな景色や、住んでる生き物の写真をたっくさん紹介します。部屋の中はちょっと暗くして、海の中にもぐってるような探検気分のお部屋にしますよ~

こんな写真がたっくさん展示されます。
ちょっとだけみせちゃうね。。。。

ウミガメさんとか、、、、





ニモくんとか、、、、


ウミヘビくんとか、、、、


サメさんとか、、、、


まだまだいーーーーっぱい!



それでね、、、、、

これはおもしろいよ。

写真だけじゃなくてね。。。。

海の中でカメさんがおよいだり、魚がいっぱいいる動画の上映会もしちゃいますよ~!



お父さんおかあさん、お子さんの夏休みの勉強にも役に立つとおもいまーーす!


もちろん大人も子供もみーーんなが楽しめるのでぜひぜひ足を運んでみてくださいませ。


徳之島の海のすごさに、かならずびっくりしていただけるはず!!!!


『徳之島海探検』ブースの開場時間は11:00~18:00まででーーす!


あしたのブログは同じく展示ブース、『世界遺産登録を学ぶ部屋』のご紹介ですよ~









  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 20:36Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月14日

今日から紹介すた~と~!!!

7月28日(土)まであとなんにちだ???

まあ、いいや。

もうちょっとです。

いろんな分野を活用して徳之島の魅力をぎゅぎゅっと集めて発信するみじらん祭。

いろいろあるから内容を少しずつブログで紹介していきますね~!

7月28日の全体スケジュールはこんな感じ。


会場の配置はこんな感じ。




野外ライブ、ステージイベントから展示ブース、抽選会、海遊び、露店エリアなどなど、盛りだくさんのみじらん祭。

明日からそれぞれのみどころをご紹介していきま~す!

みなさんが興味のあるイベント内容をチェックしてくださいませ~!!!


ブログ更新予定(若干変更の可能性あり)

まず前半は展示ブースやイベントのご紹介!

徳之島海探検ブース紹介
世界遺産登録を学ぶ部屋の紹介
徳之島の歴史民俗資料館、けんむんの館の紹介
無料シュノーケリング教室&ゴミ拾いの紹介
闘牛ふれあいコーナー、ライブペイントの紹介
みじらんちゅ大賞、関先生のハブ教室の紹介、ユイの館の紹介
おたのしみ抽選会&露店紹介

↓後半はステージに参加していただけるゲストさんのご紹介です!
書道戦隊うなぐぅれんじゃーさん、徳之島高校空手道部さんの紹介
宮村美希さん、南州エイサーさんの紹介
D'CHARMさん、South Cool Houseさん、VEN DEEHENさんの紹介
PANGさん、安田竜馬さん、禎 一馬さんの紹介

みじらん祭直前のブログ内容は。。。。

みじらん祭オリジナルグッズの紹介
会場の注意事項やご来場に関する直前案内



こんな感じですすめていきますよ~!
まあ、予定通り行かないときもあると思いますが・・・





さーーーて!

熱い夏のスタートまでもうちょっと~!!!!!!


みじらん祭実行委員より。





  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 00:11Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月13日

当日パンフレットかんせーーい!!!!

 出来上がってきました~!!!!!



 7月28日(土)、第二回徳之島みじらん祭の当日パンフレットでっす。


 まずは、広告、ご協賛にて応援いただきました地元企業様、個人様、さらにみじらん祭の趣旨に
 御賛同いただいた大阪をはじめ遠隔地から応援いただいた皆々様、、、、、なんと申し上げて
 いいのかわからんぐらいほんとにほんとに感謝感謝です。まずはこの場でお礼申し上げます。


 おかげさまで。。。。。。


 全ページフルカラーのめっちゃ素敵な当日パンフレットになりました!


 全ページの写真を載せたかったので何冊も広げてみました(笑)


 今日から、いろいろな場所に置かせていただく予定ですので、配布場所はまたブログで告知
 させていただきます。まずは素敵なパンフレット完成のご報告です。


 『かせぇ しぃ くぅたん にぃじ むぅる おぼらだれん』




 さて、みじらん祭まで2週間とちょっと。  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 03:10Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月12日

安田 龍馬

みじらん祭ホームページ: http://www.mijiran.jp/





さぁ!今回はみじらん祭の出演者について紹介します。





PANG,禎 一馬,安田竜馬
と実力者ぞろいのイベントで、わたくし大変楽しみにしておりますが、





今回紹介するのは、一番若い安田竜馬です!



安田竜馬(やすだ・りょうま)
1987年4月27日生まれ 167cm A型
徳之島出身 



島唄色の楽曲、ジャマイカの島唄、レゲエを安田竜馬というフィルターを通して自分らしさ、生きることをテーマにオリジナル歌い続ける。


08年テレビ朝日系列音楽番組 ストリートファイターズにてライブ模様やドキュメンタリー映像が放送され、全国から一躍脚光を浴びる。

当番組から着うた&着うたフルを配信、08年全国着うたランキングにてインディーズながら堂々の13位を獲得。


08年デビューシングル、奄美レコード、SIXBEAT RECORDSより『赤い花』『人を想う心~おばぁちゃんに捧げるうた~』
を二枚同時シングルをリリース。
iTunes storeにて楽曲配信

09年テレビ朝日 スーパーモーニングの徳之島闘牛特集にて、シングル赤い花のカップリング"徳之島ワイド!!"がBGMとして使用。


■日々更新中!!公式ブログ~Mr.RyoMarley~
http://ameblo.jp/world-waido/

■myspace楽曲視聴
http://www.myspace.com/waidozima

■iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/chii-hua/id362072191?i=362072196&ign-mpt=uo%3D4






赤い花ー安田竜馬













徳之島ワイド!! ー安田竜馬















もーんしょーれ ~いらっしゃい~ 安田竜馬ワンマンライブ @MJホール




すーっと馴染むキャッチーな曲を作曲し、それぞれの曲に様々な表情が伺えます。
やはり徳之島が好きってことが伝わりますねicon12


安田竜馬の曲が気になったらiTunesでチェック!



















みじらん祭ホームページ: http://www.mijiran.jp/  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 23:56Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月11日

作ります




何を作ってるかはまだ内緒face06

素人なので・・・icon10それなりにうまく出来たら

また記事にしますけどicon209

失敗したら全て無かった事にしますface07


何が出来るか楽しみにしててくださいね~~face03


  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 05:51Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月08日

小料理 ふく福

みじらん祭ホームページ: http://www.mijiran.jp/




うがみしょうらん。褒められたら怠けるタイプの新島です!



ってことで、今回ポスターの掲示をお願いしたお店は

小料理 ふく福




場所は、見ての通りみんな大好き屋仁川の入り口にある
バス停「入船町」から約0秒の距離にあるお店ですicon18






もうちょっと引きで見るとこんな感じの外観。


こちらのお店のママも徳之島出身icon109
このお店に訪れたのは日曜日だというのに、お客さんがいっぱいでしたface08


カラオケもあり、にぎやかなお店でしたよicon109














みじらん祭へも〜んしょれ〜icon12






みじらん祭ホームページ: http://www.mijiran.jp/


  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 22:06Comments(0)名瀬だより

2012年07月07日

七夕の願い事

七夕だしね。


願い事しておこう。


かなうはず。


『7月28日(土)、徳之島が快晴になりますように。』





徳之島みじらん祭実行委員より。


  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 23:22Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月06日

闘牛とふれあえます!

みじらん祭ホームページ: http://www.mijiran.jp/






うがめ~ら!
徳之島と言えば「闘牛」というイメージが強いですよね!




闘牛はやっぱり生で見るとすごいですよ〜〜
闘牛の気迫や、応援するみんなの熱気face08











徳之島みじらん祭は、
皆大好き闘牛とふれあえるコーナーがありますicon109

みじらん祭ホームページより http://www.mijiran.jp/schedule.html













こんなにも猛々しい闘牛でも






こんなにほのぼのとした散歩姿を徳之島でみかけることが出来ます。


夕方くらいかな〜





闘牛の散歩は、これまでに見たことなく初めはビックリしたのですが
こんな看板があるくらい徳之島では当たり前の光景なんですよface08







闘技場では勇ましい闘牛だけど、ホントは目がクリクリしているカワイイ姿を見に来てくださーーい!








稲すり節~ワイド節/安田竜馬@MURMUNN'2 ①  2010/10/20


絶妙な曲チェンジicon12
安田竜馬の曲をiTunesでチェック!



















みじらん祭ホームページ: http://www.mijiran.jp/  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 00:35Comments(0)第二回徳之島みじらん祭

2012年07月04日

名瀬港から行くみじらん祭&徳之島満喫タイムスケジュール

みじらん祭ホームページ: http://www.mijiran.jp/




うがみしょうらん!実行委員奄美支部の新島です。



ところで奄美大島の皆さん!
奄美大島から徳之島へ船の移動でも日帰りで旅行できるって知ってました?



そのことを踏まえ、私、新島が勝手に推薦する
徳之島への日帰りプラン&一泊満喫プランを紹介します!



って、表がちっちゃい!ww



クリックすると大きいサイズの表が表示されます。




飛行機よりも財布に優しいく、日帰り出来るって素晴らしい!!
土曜&日曜がお休みな方には無理のないスケジュールで徳之島を満喫できますよicon109





そして船の移動の楽しみの一つとして
天気のいい日には奄美大島→徳之島 では朝日、徳之島→奄美大島では夕焼けを
船の上で楽しむことが出来ますicon109



朝の清々しい時間や、黄昏時のゆったりとした時間がまたいいですよicon12alt="icon114"/>






奄美大島→徳之島


徳之島→奄美大島


さぁ!皆さんもーんしょーれ (いらっしーゃい)






もーんしょーれ ~いらっしゃい~ 安田竜馬ワンマンライブ @MJホール


安田竜馬の曲をiTunesでチェック!









みじらん祭ホームページ: http://www.mijiran.jp/
  


Posted by 徳之島みじらん祭 at 22:50Comments(0)名瀬だより